小川町オーガニックフェス2019(オガフェス)に参加いたしました!
今年は街中での開催となりました。
「リリックおがわ」と「栃本親水公園」の2つの会場で、どちらも魅力的な催しが盛りだくさんです。

関わりを持たせていただく様になって3年目のフェス。
今年は会場間を往来していただく皆様が、少しでも不安なく、気持ちよく町歩きしていただけるために頑張りました!

・案内板の設置、撤去
・駐車場などの警備員の管理
・道のクリーン作業など
ゴミ拾い侍!(`・ω・´)キリッ


丸一日、街頭のゴミを拾って回りました。
ゴミ拾ってると「お疲れさん!」とか言ってくれるおっちゃんとか、すれ違う人との挨拶とか、街頭にたつボランティアさんとの会話とか、道を聞かれて目的地まで案内しながら話したりとか、いろんな交流があって楽しかった〜✨
【追記】
実際にゴミ拾いをしてみて思ったのは、オガフェスに参加されるご来場者の皆さんのマナーの良さです。
拾ったゴミのほとんどは、かなり前から落ちていたもの、数ヶ月前に落ちたと思われるものでした。
当日落としたと思われるゴミは全体の1%未満といった印象です。
ご来場者の皆様に、心から感謝申し上げます!
小川町オーガニックフェス2019
「かがやくスタッフ+うちの家族(笑)集」
ステキな仲間たちです!
今回は街中の巡回に注力していたこともありフェス感ゼロな1日でしたが、街の往来を生み出すイベント作りに挑戦することができて、とても充実した1日を過ごすことができました。
この記事へのコメントはありません。